こんにちは
今日はハロウイーンで街はにぎやかですね
ケルト発のキリスト教経由のこのお祭りは今ではほとんど宗教色なく
オレンジのカボチャのジャックくんもみんなの嫌われものどころか
世界中の人に愛されていて さぞやうれしがっている
ことでしょうね
ケルトでは今日は1年の大みそかで
明日11月1日はサーウインと呼ぶ火祭りの日。
新しい1年のはじまりです。
サーウインについては
昨年10月4日のこのブログ記事
<秋の精が言うことにゃ〜。。。1・2>でも
お話しました。
今晩と明日はあちらの世界とこちらの世界の間のヴェールが最も
薄くなる時です。
ご先祖さまやあちらの世界へ帰っていった大切な家族や動物家族たちに
感謝や敬意の気持ちを持って繋がる時を持ちます。
私たちもこの日を通じて
彼らにお手紙を書いて燃やしたり、
心の中で話しかけたりすることで
いつもより一層近く繋がることができるでしょう。
明日は3連休の1日めですし
やり方や時間の長さや場所にこだわらず、
してみたい方法、無理しないでできる方法で
できるだけ丁寧な気持ちと深い呼吸を忘れずに
心のままに繋がる時をぜひ過ごしてみてください。
そしてまたサーウインは
冬を迎える準備をはじめる時でもあります。
先日は横浜にも木枯らしがふいたし
これから日ごと寒くなっていきますね。
12月21日の冬至の日までは暖かい季節のように
前へ向かう、外に向かう気持ちを静めて、
体もあまり思い切った動きは控えるようにして
自然の呼吸に合わせるよう意識して暮らしたいものです。
人もクマくんの様に冬眠できたらなあと
これからの時期、何度も思いますが

残念ながら
むしろいつもよりどんどん気ぜわしく、忙しくなって行っちゃうの
ですよね〜。
このにぎやかさがむしろ大好きな人もたくさんいるのかな

。
なので、それはそれで自然の呼吸を感じるのを忘れずに、
人らしい、そして何より
自分好みの冬の楽しみ方を
まわりに巻かれることなく選択して味わって過ごすことが大切です。
今年は月が変わっても しばらくはまだまだ秋が名残りを惜しんで
暖かめの良いお天気を贈ってくれるようです。
なんとなく積み重なった疲れを感じる方や
わけもなくモヤモヤする気分の方は
木や草花、動物たちの近くに行く機会を増やしてみて
ください。
または彼らに近くに来てもらってくださいね。
そしてそしてケルトの新年にあわせて
kiicoも新しいおしらせをしたいと思います。
楽しみにしてもらえるとウレシイなあ〜
それでは
いじわるお化けが来ないよう楽しくハッピーなハロウインをお過ごしくださ〜い


